現在時刻 :
ONE-NETBOOK OneMix4 Review
ONE-NETBOOK OneMix4 Review


ONE-NETBOOK
 Model : OneMix4  Edition : Platinum edition  Color : Space Gray  OS : Windows 10 Home (64bit)  CPU : 第11世代インテル(R) Core i7-1160G7プロセッサー(最大4.4GHz, インテルR スマートキャッシュ12MB)  GPU : インテル(R) Iris(R) Xe Graphics (96EU)  Memory : 16 GBオンボード (LPDDR4x 3200Mhz) ※増設不可  Strage : 1TB M.2 2280 PCI-e NVMe ※増設不可  Display : 10.1 インチLTPS液晶 / 2560×1600 (10点マルチタッチ対応)300PPI sRGBカバー率100%  Keyboard : QWERTY日本語キーボード配列 / バックライト付き  touchpad : ジェスチャー機能対応タッチパッド  audio : サウンドチップ搭載  speaker : モノラルスピーカー(立体音響)  mic : マイクロフォン内蔵  Wi-Fi : Wi-Fi6(802.11ax) , a/b/g/n/ac/ , Bluetooth 5.0  interface :   1× Type-C USB3.0   2× Type-C USB4.0   1× microSDカードスロット   1× 3.5mmイヤホンジャック  Biometrics : 指紋認証(Windows Hello対応)  battery : 10,000mAh 3.85V(約8時間の動画連続視聴可能)   ※15V 3A /20V 2.25A, 45W, 60W 充電サポート ※最大PD45W充電対応   ※PDの場合、12V非対応の充電器では充電できません  size : 227mm × 157.3mm × 9〜17mm  weight : 769g





爆熱
特に充電中の発熱具合の激しさから爆熱という表現がピッタリだった過去の機種から比べるとかなり大人しくなってます。
左の充電口付近の電力回路が発熱しているようですが、それでも素手で持っていても問題ないレベルの熱量です。
ゲームなどで負荷が上がっている時でも、とりあえづ火傷の心配はしなくても大丈夫そうです。
とは言え、発熱していないわけではありませんので爆熱ではなくなっただけというべきでしょう。
後ろ側に処理系、手前にバッテリかなという予想ですが発熱は主に左側と手前で、後ろは冷却がんばってますね。

電力消費
普通に起動しているだけの状態であれば5V-1Aでも一応充電可能です。
仮想マシンやNoxなどのエミュレータを起動すると追いつかなくなりますね。
そしてゲームなど起動するとバッテリー残量の減りがマッハですね。
充電器は45W-PDのがついてきますが、これくらい無いとゲーム中に落ちること間違いなし!
ブラウザでちまちまする位なら問題なさそうですが処理負荷があがるとバッテリやばいです…

キーボード
ちょっと配列が特殊なので慣れが必要ですね。
バックライトはまぁ、うん暗くても見えるしありかな。
ファンクションキーが使いにくいけど仕方ないかな…
あと、反応が鈍い。キー押しても入らないことがあるので入力早い人は別キーボード推奨かも。
タッチパッドでカーソル位置がズレるのはK/Bのせいじゃないけど一応こっちに記載しよう。
まぁ慣れればある程度は何とかなるレベルなのでこれはこれで良しというところでしょう。

アルミ合金
塗装のせいかな、アルミっぽくない( ^ω^)…
軽さもあるとは思うんだけど手で持った感じが樹脂か?と思う感触ですね。
それだけサイズの割に軽く感じるということでもあります。

処理能力
ベンチマークなんて他の人に任せておいて(ぉぃ
私はゲームでも動かしてみますかね。

・Forza Motorsports 7
  最低設定で一応走れます。でもたまに固まりますね…。

[ Nox PLayer ]
 ・アズールレーン
   普通にできますね。
 ・アフターバーナー
   一応遊べるけど少し重いかな…
 ・コード:ドラオンブラッド
   動くけどさすがに重い。そして固まるorz

[Steam]
 ・ACE COMBAT 7
   飛んで飛んで…まぁ操作設定が大変ですが遊べました。
 ・FINAL FANTASY VIII Remastered
   おっも…いけど、こいつ動くぞ。まぁ遊べないことはないですね
 ・くっころでいず
   ADVだし動きますよ。
 ・ネコ巫女
   ボリュームびっくりだけど動く動く
 ・SWORD ART ONLINE FATAL BULLET
   重いけど動いたどー、マウス必須だね。
 ・Sword Art Online Lost Song
   重い…動くからいいけどw
 ・Sword x Hime
   重すぎ…動くけど重い。
 ・聖剣伝説3 Trials of Mana
   動きますね。うん、遊べる。
 ・SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris
   起動はできたけど重すぎて無理。
 ・Mysteria〜Occult Shadows〜
   起動はできたけど激重すぎて無理。
 ・アズールレーン クロスウェーブ
   起動すらできない…orz

あ、OfficeはMobile入れました。
Office2013ならアカウント余ってるけどExcelしか使わないのにわざわざPro入れるのもねぇ…
Gom Playerで音楽再生もまぁ問題あったら困りますけど正常に動画で連続再生OK
そういえばスピーカーって、底面かなコレ






一応、ゲームは一番軽い設定でこの評価・・・。
まぁゲームやるために買ったわけじゃないので良いんですけどね。

で、思ったのはSSDの読み込みがもしかして遅い? やっぱりベンチマークやってみるべきかな。
カメラ付いてないけど私は普段から使ってないのでOK